こんにちは!セラピスト佐藤です。
2週間のご無沙汰でしたが、皆様いかがお過ごしだったでしょうか?
今年は、1月が山形市は降雪量がとても少なく暖冬と思っていましたが、2月からはその分一気に雪が降っていつもの真冬らしい景観になりましたね。あと、ひと降りくらいでしょうか。それとも、まだまだある?
さて本日のご依頼は、
「体の左右のバランスが良くないのと、夜中によく目が覚めるので熟睡したいです。」
こうおっしゃるのは、7年前に坐骨神経痛で初来院し昨年は首と腰の違和感でお見えになられたW様(50代男性)です。
前回もこの時期でしたが、W様はスキーが冬の趣味で滑走してターンする時に左右のバランスが良くないと切れの良い滑りができないらしいのです。
スポーツが上手な方ほど体の状態に敏感ですから色々と気になるものです。
W様の脚を調べますと2cmは差がありました。右が長くなっておりますので右へのターンの際、スムーズに回転できないはずです。しかも、これだけ違えば腰も多少なりとも痛いはずです。
脳反射検査から、肝臓の疲れとさらに右頭部の前と後に緊張が起きており、そのため呼吸が浅く夜中に目が覚める原因となっています。
酸素が肺に2~3割しか入っておらず胸が沈んでいます。正常呼吸ができていないため寝ても寝た気がしない状態が起きているのが判ります。
右の脳と肝臓疲労を調整して差し上げますと、肺が元気を取り戻して酸素を十分に取り込み、一気に胸が膨らんできました。同時に胸と腕の筋力も復活しました。
腰や首・脚長差に関しては、前回にこのブログで発表した腰椎調整の新技術ですぐに元通りに。
スムーズに施術が進みましたので、最後は重力バランス調整も行って、前後・左右から押しても微動だにしない安定したお体へと変わりました。このことにつきましては『エキテン』のロイヤル整体院ページにご感想も入れていただきまして私としても大変嬉しく思います。
不調の際は我慢して長引かさず、早めの調整だと今回のように1回でも十分改善いたします。
W様のように、バランス良く、パフォーマンスの上がったお体でスポーツをエンジョイしてみませんか?
ぜひ、お待ちしております!きっと、びっくりしますよ。
本日これまで!また次回。