トップ 受付・ご予約方法 店舗のご案内 院長ブログ お問い合わせ
山形県山形市・『ロイヤル整体院』 院長日記
貴女のからだを最高の状態にするロイヤル整体の奥義。
2025年07月18日
山形/ロイヤル整体院・院長日記カルテNo.521『大切なのは、難題・難症状でもあきらめずに体に聴く!』

こんにちは!セラピスト佐藤です。

 

梅雨とはいえ雨が少なく暑い毎日が続いていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?私は、先日の休みに友人とゴルフを楽しみましたが、終わると今年一番の大量の汗でズボンがビチョビチョでした💦(パンツも・・)

今日は、当院のSato式妊活整体に昨年通院し妊娠されて女の子をご出産したK様が赤ちゃんの写真をお持ちくださいました。先月ご来院の時に、生理周期が乱れて1ヶ月半と長くなって心配だと。また、右卵巣にチョコレート嚢胞(のうほう)が見られると病院で診断されたことを受け、整体施術をさせていただきました。

本日、病院の診察の結果をお聞きしたところ・・・なんとピッタリ1ヶ月で生理が来たそうです。良かったです。上手くいきました。さらには・・・「チョコレート嚢胞は、ありません。」と医師から言われたそうです(!?)

K様は本当に安心されたそうです。私への信頼もさらに爆上がりしたかも知れないですね。(笑)

 

さて今回のご依頼は、

「坐骨神経痛があるようで、右のお尻から太ももが痛いんです。股関節も開きずらいんです。」

こうおっしゃるのは、1年9か月ぶりにご来院したR様(70代女性)です。

初回では、痛みを取るために腰椎や仙骨などの歪みの骨盤調整を中心に股関節周辺と全体的な調整を実施。

R様「あっ、痛みがだいぶ減りました。」

 

本日、2回目

R様「先生、まだ右の股関節が固くて開きずらいんであぐらが掛けないんです!」

確かに左股関節に比べると開きずらく、膝が下方に自然に下がりません。見ると、内転筋が縮んで突っ張っていますので、特に股関節回りと腰の周りを丁寧に調整。

最初の倍くらい開きやすくなって膝が床に近づいてきました。

しかし、左側と同じにはなりません。

 「うーん・・・」

脳反射検査で原因をさらに遡っていきました。すると頚椎(けいつい)からのサインが出てきました。

そういえば、最初にR様がベッドに寝る時に枕を用意してあげたのですが、最近は首も痛くて枕もしなくていいぐらいだとおっしゃっていました。

ピンときました。ここでつながりました。

もしかしたらこの右股関節の開きが悪いのは首からも関係しているのでは?

さっそく脳反射検査で判明した調整骨は、頚椎の2番です。方向と角度を調べて首に軽く刺激しますと、

私 「もう一度、あぐらをかいてみてください。」

R様「あっ!開きました!膝が床に着きました。」

ちょっと私も驚きました。想像以上の良い結果に。

こんなにきれいに当たり前のように開くのを目の当たりにしまして、正直、自分自身も感動したのです。以前、同じような方の依頼の時はここまでは出来ませんでした。

体の声を聴くとはこういうことかも知れないですね。

R様は、大喜びで「先生、ありがとうございます。またお願いしまーす!」と、お帰りになられました。

 

本日これまで!また次回。

 


Copyright(c) royal-therapy All Rights Reserved.