こんにちは!セラピスト佐藤です。
ようやく梅雨明けでしょうか?
曇り空で太陽の光が見えないのは人の気持ちもどんよりしがちですが、あまり暑いと今度は熱中症にも注意しなければならないですね。
水分だけでなく一緒に塩分などミネラルも補給しましょうね!
本日のご依頼は、
「朝から疲れが取れていなくて・・・首と肩はいつも凝っています。」
こうおっしゃるのは、口コサイト『エキテン』でネットご予約のH様(20代女性)です。
いくらお若くてもこれでは仕事の頑張りもプライベートの楽しさも半減してしまうことでしょう。
私 「そうですか、我慢しましたね。すぐ良くなってきますから大丈夫ですよ。」
早く改善してあげなければならないです。
H様と同様の方は、皆様の身近にも沢山おられるのではないでしょうか?
H様の状態をお調べすると、お体の歪みからもいろいろ原因していました。
本日の整体は、全身的な骨格調整からスタート
腰椎2番、頸椎(首)2番・4番、胸椎(背骨)2番・5番・8番・12番
以上の変位(歪み)を整えていくと、
H様「仰向けで寝ていても楽です!いつも苦しくて横向きでしか寝られませんでした。」
さあ、ここから慢性の首肩こりと朝から疲れが取れない原因を調べていきます。
なぜなら、体の歪みだけではこの原因は取れないからです。
筋肉・脳反射検査で検査しますと、原因は・・・右後頭部の緊張でした。
これにより、右肺の上・中葉に空気が2割しか入っていません。左肺の下葉も同様です。
つまり、全体では6割の酸素で生活しているような状態です。
私たちの体には栄養はもちろんですが、酸素が充分でないと60兆の細胞・組織が元気に働けません。これが、H様が寝ても疲れが取れない最大の原因です。
首や肩で凝っているのは筋肉。筋肉も細胞の集合体ですから細胞内に酸素を十分に送り込めていないため起きているのが慢性化している大きな原因です。
ちなみに、H様の左右の噛み合わせ(高さ)が合っていませんでした。これも右の後頭部の緊張が原因して起きている体からのサインです。
右後頭部内緊張の調整後
H様「あー、いっぱい息が吸えます!あっ、肩も軽いっ!」
少しお続けになれば、戻らなくなり短期間に安定して寝起き時の疲れも無くなることでしょう。
これにて一件落着
今週の1枚
お昼は、時間がない時など時々利用している吉野家ですが、今月?スタンプカードをもらったのがきっかけで・・・
意地になったわけではないですが、実際にもらえると達成感と所有感が満たされて、やっぱり嬉しいですね。7月末までの期限でしたが、4日残しての達成は優秀
本日これまで!また来週。